会社案内

代表あいさつ

代表取締役

伊丹 正和

Masakazu Itami

出身地:新潟県長岡市

趣味:料理、読書

ごあいさつ

「地域の食と真摯に向き合い、
誠実に、そして丁寧に届ける。」

私たちフーズ・サプライ・イタミは、創業以来60年以上にわたり、学校・保育園・病院・福祉施設など地域の皆様の「日々の食」を支えてまいりました。

食材は、ただのモノではなく、人の心と体を支える大切なもの。
だからこそ私たちは、仕事に対して常に真面目であること、そして清潔感を大切にした環境と対応を徹底し、安心・安全なサービスをお届けすることを信念としています。

お客様から「ありがとう」「助かったよ」と言っていただけるように――
そして、食事を口にされる方が「おいしいね」と笑顔になれるように、
これからも一人ひとりが使命感と責任感をもって取り組んでまいります。

地域に根ざした“食のパートナー”として、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

理念

序文

  • 目先の売上げや利益の追求に明け暮れる事業では、社会貢献に乏しい。
  • 我社が顧客に提供する商品は常に『感動』の提供を絶対的原則とする。
  • 顧客の感動は買われた数から売上げとなり、我々全社員の『豊かさ』として戻ってくる。

1,会社の目的

大きな夢を実現するために、人を育て、資金を充実し、誠実を高度化する。
常に50年先でも活動し続ける企業であるべく体質を強化する。

それは

  • 一人でも多くの人(社員とその家族)が幸福になれる為。
  • 社会が健全に推移できる環境を作り上げる為であり、その実現の手段として経済における事業活動を選択した。従って企業としての力をつけ、いくつかの夢が実現できる体質を作る。

2,商品

  • 商品に夢を乗せて、食文化と共に『感動』を提供する。
  • 我社の商品を必要とする人々に、色々な用途に対応した商品を販売する。
  • 我社の商品は食品衛生上、安全且安心をお客様に販売する。
  • 健康上、無害な商品を選別し販売する。

3,社員の役割

一つの目的、目標にむかって全員一丸となって全力で努力をし、それを達成する為に、仕事を職能によって分類し業務を分割、組織化し、個々人がその一つもしくはいくつかを分担して職務を果たしその職責を全うする。


人は自分の為にする仕事と仲間の為にする仕事がある。
仲間もまた自分の為意外に仲間の為にその仕事をしている。

一つの組織にあっては、ルールとシステムに従って、ムダなくムリなくムラのない作業をしていなければならない。
その作業は全て、系統だてて関連づけてなされていなければならない。
従って一人の仕事一つの作業が全て重要な役割をもって動いている。

  • 一生懸命やれば仲間が楽になる。
  • 報酬を得て、自分と家族の生活が楽になる。

4,社員への期待

  • 幸福になって下さい。
    健康で、豊かで、生き甲斐のある仕事をして下さい。
  • 仲良くしてください。
    コミュニケーション
  • 自己育成に励んでください。
    死ぬまで勉強生きている限り青春

SDGsへの取り組み

社内のご紹介

車両は、全て冷凍車です。

事務所は全席、パーテーションで区切り作業しやすい環境を整えております。

太陽光発電システムを導入し、クリーンな電力を自社で活用しています。

会社概要

社名有限会社 フーズ・サプライ・イタミ
資本金1000万円
設立昭和35年(1960年)4月27日
代表者伊丹 正和
所在地長岡市美沢2丁目39番地6
事業内容・業務用食材、冷食卸
・学校・病院・給食の食材配送営業
社員数正社員|18名
パート|4名
電話0258-32-0902
FAX0258-32-0925
保有車冷凍車14台 フォークリフト1台